向晚,開車經過台中世貿附近,從中工二路轉入天助街,驚鴻一瞥,整排開滿粉紅色花的行道樹,有種置身在日本京都的錯覺。
樹上一球一球嫣紅,搖曳生姿。
「天呀!好美。這是繡球花嗎?」
「繡球花可以長這麼高嗎?像樹一樣高?還是我眼花了?」
停車、抓相機、下車,沿路仔細觀察。
一群長者在樹下下棋、烤魚、聊天,寒風中,看我一人對著花猛按快門,問我要不要加入他們的行列一塊泡茶聊天。
*****************
「洋紅風鈴木」日文叫「紫イペー」,別名「タヒボ」,學名Tabebuia impetiginosa。
遠從古代印加時代,被稱作「神神の恵みの樹」,具有止痛、鎮痛、利尿、免疫活性等效果。有廠商取自洋紅風鈴木的植物精華,提煉成茶飲、藥品。
「紫イペ」 は、ブラジルの熱帯雨林に生息する高さ30m以上、直径60㎝以上の巨木で、別名”タヒボ”と呼ばれています。
高い免性能力を備え、インド独立の指導者ガンジーも長年愛用していました。
紫イペは数々の研究成果を多く持ち、1968年に発表された研究では、非常に高い健康維持作用が実証されました。
紫イペの活性は、細胞レベルでの酸素の供給を増やすことに起因して、高い抗菌特性が数々の臨床実験により実証されています。
引用出處:
http://www.hyakka-saen.co.jp/murasakiipe/murasakiipe.htm
*****************
瞧~這洋紅風鈴木隨風飄散,落在一台白色小車;小車附近滿是洋紅風鈴木的落花。
2010/11/29 ※延伸閱讀:嫣紅綠意
思量著,以後出門都要帶押花箱,哪怕是保留幾片殘缺的花瓣。
好愛我的生活,連開車出門,一路盡是驚喜。
拍攝時間:
我笑了笑,繼續對著花兒呢喃。
回家後好好查對花名,原來她叫「洋紅風鈴木」,好有畫面的名字。